ものづくり部の頼れるリーダー、くによです☆
日に日に暑さも増し、夏はすぐそこ!とワクワクしていると昨夜のような激しい雨に驚き、梅雨の足音を感じさせられますね。梅雨の季節は体調を崩しやすい時期でもあります。皆さまお気をつけてお過ごしくださいね。
そんな今日のクラフトはそんなジメジメした梅雨を明るく過ごせるように…とみんなで元気いっぱい梅雨をテーマに取り組みました♫

初めは「紙をちぎる」から始めました。
紙の持ち方、力を入れる方向、力加減といった指先の器用さを発達させ、集中力を養うことがでします。

紙をちぎる感触を楽しみながらみんな夢中で「ビリビリー!」としてくれましたよ!

勢いよくちぎるお友だちもいればゆっくり慎重にちぎるお友だちもいて一人ひとりの個性が表現されてとても楽しいんですよ♫

続いては「のり」を使います。

「指先に適量取る」、これがとっても難しいんです。ついついつけ過ぎたり、少な過ぎたり…どれくらいが適量か、扱いやすい量か…を繰り返し練習して身につけていきます。

どれだけ難しいかはお友だちの真剣な表情を見れば伝わってきますね!

でもみんな楽しそうに取り組んでくれる姿に私たちもニッコリ☆

「どんなことにも全力で楽しんで取り組む!」そんな強い心の成長を感じさせてくれた時間となりました♫
お部屋に飾る日を今から楽しみにしていてくださいね!










